こんにちは。ぬるです。
最近は県をまたいで出張したりということが多く、また最近のネタが少ないこともあってあまりブログに現れていませんでしたが、過去の作品を掘り返しては反芻し、それらを糧に何とか生きてます。Twitterではちょくちょく現れているんですが(汗
夏真っ盛りですし、そろそろ何か来てくれないかなぁ…
さておき、今回はネタじゃなくて、以前紹介したサイトに関して、ちょっとしたお知らせです。
「国内・国外のUWサイトについて」で取り上げましたASTER様の個人サイト「Cleveland Circle」ですが、その掲示板が7月25日を以って一時休止と相成りました。
紹介の際にもちょっと触れましたが、現在saver様とともに、”Patreon”という製作者向けのプラットフォームを中心に活動を行っており、個人サイトの管理などにあまり手が回らないのがひとつの理由だそうです。
かつてはいろんな方々がさまざまな情報共有やイラスト投稿などを行っており、私もちょくちょく覗いていただけに、休止のお知らせは本当に残念なことでございました。
ただし、この代わりとして、海外のイラストコミュニケーションサイト”Deviant Art”のASTER様およびsaver様の共同アカウントにて、”Cleveland Circle亡命掲示板”なるものが設立され、以降の話題はそちらで行うとしています(海外のサイトなだけに説明とかは英語表記が当たり前なのですが、この部分だけは日本語をバリバリ使って書いていますので、安心です?)。
もちろんではありますが、作品等の閲覧には、Deviant Artのアカウント登録が必要ですので、ご注意ください。基本料金は無料です。
リンクはこちらです:http://savaster.deviantart.com/?rnrd=139506
興味がありましたら、どうぞご覧になってくださいまし。
P.S.
最近SlackというコミュニケーションツールにてUW用のコミュニティを立ち上げました。
Twitterでいつも私にお付き合いしてくださる方々はもちろん、この界隈において活動なさっている有名な方々も参加してくださり、非常に嬉しく思っております。
私やチームのメンバーで勧誘などは随時行っておりますので、もしお誘いが来たら、検討していただけると助かります(もちろん、参加するかどうかはそちらの判断にお任せしますが)。
その他、参加したい、あるいは興味があるという方がいらっしゃれば、Twitterにて私にコンタクトを取っていただくのが確実ではありますが、Slackの性質上、参加の可否はこちらで判断させていただきます。必ずしも参加できるとは限らないという点に関して、どうかご容赦くださいませ(まぁ、荒らしとかじゃない限りOKは出すと思いますが…)。
・・・ふぅ、それにしても、次何を書こう(描こう)かな・・・。イラストの練習もしたいし。